留学 @Newcastle, UK その2

こんにちは!9月からイギリス・ニューカッスル大学に交換留学中の坂口です。 新年あけましておめでとうございます。 一橋大学はもう春休みが始まりましたね! 私は1カ月のクリスマス休暇を終えて、イギリスで初めてのテスト週間が終わりました。 私の大学のテストは日本の大学入試並みに厳しく、名前を書いてはいけなかったりカンニングについてのルールがたくさんありました。 少し驚きましたが、テストを無事終えることができてホッとしています。 また、1週間後からセメスター2が始まります。 イギリスのEU離脱が話題となっている中、「ヨーロッパ経済」と「国際政治」の授業を履修することで実践的な学びをしたいと考えています。 留学生活も残り半分となったため、1日1日を大切にしていきたいです。 クリスマス休暇には、ウィーンとマンチェスターに留学をしている一橋の友達と一緒に旅行へ出掛けました! オーストリア、イタリア、オランダを訪れました。 ヨーロッパでは、鉄道やLCCで日本の国内旅行のように気軽に移動することができるため、残りの留学生活でも多くの国を訪れたいです。 真野先生は交換留学へ行く学生に対しても熱心に指導してくださり、論文の読み方や書き方、留学に対する有益な情報をたくさん教えてくださります。 留学を考えている方や海外に興味がある方にも、とても良いゼミであると思います! 今年度もお疲れさまでした! 2年生の皆さんは、色々なゼミを見て良いゼミ選びができることを願っています。 最後になりますが、皆さんにとって良い一年になりますように!